-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
2012-02-22 Wed 23:58
◆JAPAN乙女フェスティバル2◆
≫2012年02月19日(日)、パシフィコ横浜にて。18:00開演。 行ってきました、JOF2。いやー…とりあえず笑いました。 マグロがね、マグロダンスがもうね。皆さんお疲れ様ですw 出演者とセトリはこちらをどうぞ。長いので書き切れないんです;; ロビーにて撮影したもの。今回これしか撮影してません。 ![]() ![]() ![]() きっと反対側に回れば、他にも知ってるキャラがいたはず。 でもね、あんまりにも混んでてコレ3枚撮るだけでも大変でした; 『遙か3』と『薄桜鬼』、つか斎藤さん目当てに行ったんですが ライブステージでのイノリ君と天真のキャラソンに反応しましたw 直兄のライブは、遙か祭で何度も観てますがすごいなぁと本当に。 関さんのどしゃ降りエピソードは、一体いつ聴けるんでしょうか?w もちろん、ドラマパートもそれぞれ面白くて良かったです。 『遙か3』はちょっと「初心者さんお断り感」が強かったですが; あれは『遙か3』か、奥州藤原に詳しくないと意味不明だと思う… 白龍が出てきた途端に場が和んで、すごく救われた気がしました。 『薄桜鬼』は、「俺の妻」発言に振り回される3人がおかしくてw 「そんな大胆な事を言うはずが…」と照れる斎藤さんは可愛いし 沖田さんと平助はそれぞれ嫉妬するし、風間は平常運転だし 姿が見えないだけでこんなにも面白い事になるのかと。風間GJ!w あの後、3人は風間の行く手を阻めたのか非常に心配です;; あと、今回は『闇の皇太子』推しなんだなって事は伝わりました。 だって結構認知度低いのに物販での取り扱い量がすごかったし ドラマパートでは、他とは違ってスクリーンでコミック展開。 知らなくても楽しめるようにちゃんと作られていましたからね。 ただアレ、乙女ゲームなの?文庫とコミック見た事あるけど 『まるマ』っぽい印象だけで乙女ゲームだとは思わなかったけど… JOF2、全体の印象としては「遙か祭の拡大版」ってカンジでした。 これは『遙か』出演者が多いのと、ライブでの曲も多かったし Cagllaが乙女ゲームのイベントで遙か祭しか行った事ないからです。 ただ決定的に違ったのは、クイズコーナーでしか揃わないので 一緒にイベントやってる割にまとまってる印象がないって事かと。 個々のイベントのダイジェストを観ているような、そんなカンジ。 実際、公演時間をメインタイトルで割っただけでも結構短いし その上でライブとクイズがありますからね。さらっとしてました。 そうそう、会場内で来月の遙か祭のチケを販売してたんですが …もう何か言うのも嫌なくらい腹立つんだけど、何あの出演者。 いや、別に出演者に腹立ってるんじゃなくて発表の仕方がね。 『遙か5』オンリーって事で八葉は出ないのかと思っていたら 後出しじゃんけんのように、直兄と保志さんが発表されて オリジナルキャラクターで速水奨さん。はい?イベオリジナル? しかも未だに確定せずに「ほか」って書いてるし。ほかって何。 井上和彦さんと関さんは別イベントで出ないの確定してるとして あとの4人が四神やらよく分からん役で出る可能性がまだあるとか 本当やめて下さい。お願いだから、今回ばかりは早く確定にして。
|
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|
| ○monoRise○ |
|