fc2ブログ
声優・石田彰さんを主に、節操無しにヲタ語り。
2014夏新アニメのチェックリスト。
2014-07-01 Tue 18:47
お久しぶりです、Cagllaです。

早いものでもう6月末。前の更新いつだ。つか梅雨どこだ。
って打ち始めたのに、気付いたら7月になってました←
相変わらずブログもサイトも絶賛停滞中ではありますが
Twitterだけは本当に少しですが覗けるようになり…
ただ、以前では考えられないほど情報迷子です。石田迷子。
あ、でもMBSアニメフェスには参戦します!ついでに帰省!
そんでもって当日母親の誕生日なので親孝行もしてきますゞ

さて。

7月からのアニメは久々に女性向けが充実してますね!
って事で、1年以上ぶりにやる気出してまとめてみました。
ほぼ私信に近いですが、ブログも停滞し仕事やらに追われ
石田さんの情報すらまともに追えなくなってたCagllaと
それでもイベントやオフ会で遊んで下さったオン友様方。
その中でこの新アニメリストが少し話題になりまして
それならばと奮起した、というのがこの記事のきっかけ。

しかし、久しぶりにこうして書いてみると楽しいね!←
つーかこんなにアニメの事考えたの、いつぶりだろう…

※ここから先は、Cagllaが夏アニメで絶対観たい作品と
とりあえず第1話を観てみようと思った作品の一覧です。
放送日時についてはCagllaが視聴可能な放送局のみを記し
それぞれに書き添えているぐだぐだな文章は全て
一個人の趣味嗜好や想像、知り得た情報に基づく見解です。
同じような趣味嗜好を持つ、関東一部地域の方でしたら
もしかしたら少しはお役に立て…る…のかなこんなんで。

   *  *  *

◆『幕末Rock』
◇7月2日(水)、TOKYO MXにて23時30分~
怖いもの見たさ、もとい好奇心から第1話は観ようかと。
乱暴に言うと幕末の人物関係だけを…厳密に言うと違うか;
世間のイメージでの関係・人物像をもってして幕末とした
これ別に新撰組や志士じゃなくてもよくね?っていう。
大笑いするか真顔になるか耐えられなくなるか…さて。

◆『Free! -Eternal Summer-』
◇7月2日(水)、TOKYO MXにて24時00分~
ついに2期ですね!1期では大半笑ってた気がします。
誰が好きかと言われると…うん…難しいんですよね;;
周りからはまこちゃんと言われます。確かに好きだけど
突出して好みかと言われると全員違うんですよこれが。
やっぱり1期の時と同じく、男子高校生の水泳部を
面白おかしく眺めてるってのが当てはまってるかなと。
誰か1人に「頑張ってー!」と声援を送るのではなく
「何やってんだろ?」と気が向いたら見る、みたいなw

◆『美少女戦士セーラームーンCrystal』
◇7月5日(土)、ニコニコ生放送にて19時00分~
※全世界同時配信。以降毎月第1・第3土曜に配信。
無印からSSまでがどストライクです。マーキュリー愛。
亜美ちゃんは当時憧れの存在でした。才女好きの発端です。
周りはみんなジュピターだった…まぁ好きなんですが。
今回、三石さんがそのままなのは嬉しいんですけど
他は違うんですよね…いや、仕方ないのかもなんですが
「別物」と割りきれずに観る事になりそうで、複雑;

◆『戦国BASARA Judge End』
◇7月5日(土)、日本テレビにて25時50分~
足軽ダンスに続く素敵な演出が楽しみです。じゃなくて。
『3』がベース=当然あの方たち亡きあとの話なので
三成が回想してくれる事を切に願ってます(え、ダメ?)
というか政宗みたいに荒っぽい口調の中井さんが好き。

◆『ばらかもん』
◇7月5日(土)、日本テレビにて26時20分~
ずーっと原作気になってた作品←まだ読んでません。
だって特装版に土下座フィギュアとかついてるんだもん。
しかも子供が馬乗りで…一体どんな話なんだろうって。
ストーリー読む限り、Dr.コトーのゆるいヤツなのかな?
しかしスクエニ2作品で同時に主役ってすごいな小野D。

◆『月刊少女野崎くん』
◇7月6日(日)、テレビ東京にて25時10分~
※第3話以降、25時05分~に変更。
アニメ化と聞いてマジかと。野崎くんがゆーきゃんで
あー何かすっごいさらっと失礼な発言しそうだなって←
あと個人的には鈴木役の宮野さんがすごく楽しみ。
マミコをどれだけ振り回してくれるんだろうっていう。
最初宮野さんの名前見た時は、まさかみこりんかって
期待してしまいましたが。確かにみこりんより鈴木だ。
密かに前野役の小野Dも気になります。ウザそうで(コラ)

◆『残響のテロル』
◇7月10日(木)、フジテレビにて25時00分~
菅野よう子さんの音楽ってだけで、とりあえず観ます。
まぁドナドナ率高そうなんですが、絵は綺麗っぽい…?
まだ何にも分かんない作品なんであんま語れませんが
とりあえずキービジュアルが9.11連想するなと。

◆『PSYCHO-PASS サイコパス新編集版』
◇7月10日(木)、フジテレビにて25時30分~
楽しみです。とにかく楽しみです。知ってる話だけど。
だいぶ精神的にキッツい1時間になりそうなんで
その点は知ってる話で良かったのかな。心構えとか。
うん、だからきっと縢くんのとこも大丈…夫……
つーかアニメ新作とか劇場版ではいないかもなので
しっかりと目に焼き付けたいと思います。はい。
いや、希望は捨ててませんが。冲方さんに期待。
きっと「わり、心配しちゃった?朱ちゃん」とか
言いながらさらっと再登場してくれるんですよ。
しかし虚淵さんに冲方さんってどうなるんだろ新作。
ところで『常森朱』5巻は8月4日発売なんですね。
前に7月4日って情報見て心待ちにしてたのに(涙)

◆『TVアニメ ペルソナ4 ザ・ゴールデン』
◇7月11日(金)、TBSにて25時55分~
うーん…正直これも1話観て、あと時間合えば観るかな?
前のも結局ドナドナしちゃったので、うろ覚えです。
あ、でも主人公の温度低い感じは好き。あと眼鏡も。

◆『黒執事 Book of Circus』
◇7月11日(金)、TBSにて26時25分~
これは…周りの圧力というか。漫画は離れたので。
でも、サーカス編までは読んでたので知ってます。
とにかくオリジナルに走らない事を祈ってますが
…原作通りの結末持ってくるには、背景多すぎだし
何より描写にだいぶ規制掛かっちゃいそうだから
難しいんだろうな…1期のトラウマ再びとかなりそ;
(いや、1期はまだ良かった。何なんだあの2期は;)
スーツとの空中対決が地味に1番楽しみだったり。

   *  *  *

こうまとめてみると、中村悠一さんと小野大輔さんと
宮野真守さんに注目する事になりそうな夏アニメ。
ちなみに、個人的に継続して観る予定でいるのは

●『弱虫ペダル』
 実家が自転車屋なので何となーく観始めたはずが
 ハマってます。好きなキャラは挙げるなら巻ちゃん。
●『魔法科高校の劣等生』
 今1番好きで続きが気になるアニメ。すごく好き!
 ほぼ毎週土曜と日曜、リアタイで2回観てます。
 最初は絵が綺麗だから&原作が人気だからという
 単なる興味で観始めたんですが…面白いですね。
 原作買い揃えたい気持ちを必死に抑えてますが
 専門用語いっぱいで理解が追い付かない部分が
 毎回積み重なっていくので、そろそろ限界かも←
●『ONE PIECE』
 石田さんと林原さんとか観ない訳には行かんでしょ!
 って事で、それまでもちらちら観てはいましたが
 毎週録画してます。うっかりバルトロメオがツボw
 もちろんキャベンディッシュもいいキャラですが
 あの田舎から出てきたミーハーキャラは反則です…
●『ハイキュー!』
 キャラの名前と顔がまだあまり一致していないし
 バレーボールのルールも辛うじて分かる程度ですが
 一所懸命な感じが好きで、観続けてますね。

…以上の4作品です。少年マンガばっかですねw
果たして夏アニメでは何作最後まで観続けられるのか。
 
スポンサーサイト



別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |
11月2日は記念日です。
2013-11-02 Sat 23:03

石田彰さん、46歳の誕生日おめでとうございます!

…やっぱりマイナス10歳したくなるような外見で
「本当に?;」と疑ってしまうんですが…嘘だよね??
石田さんの誕生日を知りお祝いするようになってから
そして、石田さんの実年齢を知ってから今年で10年目。
最初に石田さんの年齢を知った時に、Cagllaの歳の
ちょうど倍だったという衝撃は忘れられませんし
Caglla自身、悲しい事に中身は全く成長してませんが
確実に歳を重ねているので…10年経つんですね……

さて。お久しぶりです、Cagllaです。
随分と長い間更新できないまま、ご無沙汰してました。
生きてます。オフの忙しさに殺されそうになってますが
とりあえず生きてます。うわーブログ久々だ~←
これを機にブログ運営復活…という訳ではないんですが
ちょこちょことでも顔を出せるようにしたいなぁと。
休止していた間にいろんな事があったんですが

ついに、スマホにしました。10月の半ばに。

これまでガラケーでもないただの携帯だったので
一足飛びに現代の文明に近付いた気がしますw
その操作に早く慣れるためにも、週に1回ほど…
いや、何かしらヲタ活した時に更新できればと。

そう、今日は石田さんの誕生日という事もあって
今しかない貴重で特別な場所に行ってきたんですよ。

最遊記×カラ鉄のコラボルーム!!

大好きな作品に囲まれながら、語ってきました♪
その様子はまた後日アップします。

別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |
アニメイトカフェ・銀魂。
2013-06-22 Sat 16:16






運良く当選したので5日に行ってきました、アニカフェ銀魂!
うたプリ(1回目)、ヱヴァに続いて3度目のアニカフェでしたが
今回も内装が本当に作品一色で、実に幸せな空間でしたv
案内されたテーブルは、土方さんと沖田さんのランチョンマットに
紙ナプキン入れが土方さん。隅っこの座席で横に劇場版ポスター、
後ろに特典コースターを拡大したのが貼られていました。
で、隣が桂さんと近藤さんのマットに桂さんの紙ナプキン入れ。
2番目に店内入ったので、隣に誰か来る前に慌てて写メったら
ちょっとピンぼけしちゃいました;その分ガン見しましたが←

Cagllaが桂さんのカレーそばと、銀さんのいちごミルク。
相方さんが銀さんの甘味と、高杉のドリンクをオーダー。
もらったコースターは銀さんと神威…やっぱり夜兎かorz
が、お隣のお姉さんが見るからに高杉&神威ファンの方で
お声掛けしてみたところ、桂さんと交換してもらえました♪
しかもステッカーは銀さんと土方さんで勝利!さやさーん!!

ちなみに店内アナウンスは銀さん、Cagllaが食べたカレーそばは
銀さんによると「ヅラの性格のようなジメーッとした季節でも
あっさり食べられるカレーと冷やしそばのセット」だとか(笑)

で、甘党の相方さんは銀さんプレートの余りの大量のあんこに
2杯目のドリンクをオーダーしたんですが、それが沖田さんので。
食べ物において自他共に認める変わり種好き(特に飲み物)で
ドSドリンクに挑戦したんですが、あっっっまいあんこの後に
かっっっらいタバスコでかなりダメージ食らいつつ、何とか完食。
そしたら空いた食器を片付けに来た女性スタッフさんが一言。

「…これ、全部飲んだんですか?;;;」

ど う い う 意 味 だ 。

ちなみにその後お会計でも、ミス防止か1人が伝票を読み上げて
もう1人がレジ打ちしてたんですが、「次ドリンクー銀時」「はい」
「神威」「はい」「沖田」「…え?」「沖田」「は、はい」と。
まだアニカフェ始まって間もない頃だったのもあるだろうけど
まずオーダーが入る事自体、珍しいのかなぁと思った瞬間。

……何で作ったんだよ、そんなメニュー。

あ、Cagllaはもちろん飲みませんでしたよ、ドSドリンク。
だってタバスコにトマトって。Cagllaにとっては天敵ですよ;;
他のメニューはどれも美味しかったです。1つ挙げるとすれば
何故カレーそばはつけ麺スタイルだったのか…食べづらかった。


別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ○monoRise○ | NEXT